夏場に多い胃腸トラブル

夏は陰陽がはっきりしています。
太陽の当たる部分は「陽」で、
猛烈に暑く、陽の強いのは当然ですが、
木々がいっぱいの森の中はひんやり涼しいのです。

人間の身体も環境が熱くなると、
調和を摂るために身体の内部は冷えて調和をとろうとしています。

江戸時代の名医、貝原益軒は「養生訓」で
「夏季は冷たいものを摂るべからず、熱きもの食せよ」と言っています。

夏季の暑さのため食欲の低下する方が多くみられます。

「胃腸には○○漢方胃腸薬」とよく聞きます。

○○胃腸薬と言っている製品の主成分のほとんどが「安中散」という処方です。

胃腸の調子が悪いといっても、状態は様々で、
胃の粘膜が荒れて炎症を起こしていたり、潰瘍を生じているものもあります。
その反対で、冷えて消化機能が減退して、胃液の分泌が少ない方もいます。

心配事があると食欲が無くなるという経験をした方も多いと思いますが、
過度のストレスは胃腸の働きを減退させます。

安中散には消化を助けるような生薬はほとんど入っていません。

したがって、〇〇漢方胃腸薬がすべての症状に効果があるとは言えませんし、
反って副作用を生じる場合もありますので注意が必要です。

 

メルマガを不定期に発信しています 登録はこちらから

ホームページ HP:https://kampo-epice.com/